2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 司法書士 大和田健介 成年後見 後見事務における意思決定支援ガイドラインが策定されました はじめに 2020年10月、最高裁判所、厚生労働省および各専門職団体をメンバーとするワーキング・グループにより、後見事務における意思決定支援ガイドラインが策定されました。 これからの後見事務について、代行決定から意思決定 […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 司法書士 大和田健介 成年後見 日常生活自立支援事業(福祉サービス利用援助事業)とは 概要 成年後見制度と同じような支援制度として、「福祉サービス利用援助事業」(日常生活自立支援事業)があります。 これは、社会福祉協議会(社協)が実施しているもので、福祉サービスを利用するための支援や、日常的な金銭管理の支 […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 司法書士 大和田健介 成年後見 認知症になったときに家族が出金できる信託商品 「認知症になると、預金口座が凍結されてしまう!」といった話が、ときどき聞かれます。 実際には、認知症になることによって完全に「凍結」されるわけではなく、また金融機関によっては代理人登録制度が用意されているところもあります […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 司法書士 大和田健介 成年後見 後見制度支援預金の取扱、三菱UFJ、三井住友も開始 三菱UFJ銀行と三井住友銀行が、後見制度支援預金を取り扱うことになりました。 三菱UFJ銀行は6月17日付、三井住友銀行は6月24日付の開始のようです。 三井住友銀行は、取扱支店が一部の店舗に限られているので、注意が必要 […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 司法書士 大和田健介 成年後見 みずほ銀行で後見制度支援預金の取扱いが開始 みずほ銀行が、後見制度支援預金の取扱いを始めたようです。 後見制度支援預金は、成年後見(法定後見)制度を利用する方について、通常使わない金銭を預け入れ、出金には家庭裁判所の指示書を必要とする預金です。 これまで、同様の金 […]